


ブランド哲学 × 独自テイスト
あらゆる層の個性を彩る
株式会社ビギ
どんな会社ですか?
約50年。つねに時代に対して新たな価値提案をし続けてきたビギ。その根底にあるのは揺るぎないブランド哲学と独自のテイストを生み出そうとする意志です。これからも、カジュアルからストリート、大人のエレガンスまで幅広い層の人々の個性を彩る提案をし続けます。

会社の特徴は?
幅広い層の人々へさまざまなテイストを打ち出すビギには、そのラインナップを体現するように多様な社員が働いています。世代や性別に関わらず、個性と個性が混じり合う中で生み出されるクリエイティビティやエネルギーがビギの特徴です。


ファッションにも
サステイナブルな取り組みを
株式会社メルローズ
どんな会社ですか?
1973年創業。現在、コンバーストウキョウ、ピンクハウス、セレクト系などメンズ、レディスの15ブランドを展開しており、ライフスタイル提案型コンセプトショップやショールーミングストアという新しいビジネスモデルにも取り組んでいます。2018年には英国御用達ブランド「ジョンスメドレー」の日本総代理店が傘下に加わりました。

会社の特徴は?
魅力的な中目黒という地に立脚し、ファッションだけにとどまらずさまざまなカルチャー、トレンドにアンテナを張っている社員が多くいます。感動を生み出したいという同じ目標のもと、それぞれの持ち場で最高のパフォーマンスを心がけています。


枠組みを超えて
新たな価値を
株式会社メンズ・ビギ
どんな会社ですか?
1975年創業。以来メンズ・ビギは日本のメンズファッションを牽引してきました。モダン・ブリティッシュスタイルを打ち出すMEN'S BIGIなどを展開し、高揚感や装うことの悦びを提供しています。そして現在、時代に適合した新たな取り組みを進めています。

会社の特徴は?
少数精鋭、自由、チームワークが私たちのキーワードです。部署やブランドに関係なく、同じ空間で働く全員の顔がわかるくらい、一人ひとりとの距離が近いのが最大の特徴。近年では女性も数多く働いています。


MADE IN NIPPON
上質なカジュアルを
株式会社パパス
どんな会社ですか?
社名でもある「パパス」は、文豪ヘミングウェイの愛称“パパ”に由来。遊び心を忘れない大人の男性の服「パパス」と、女性のナチュラルな素敵を引き立てる「マドモアゼルノンノン」は、日本製にこだわり、ベーシックな魅力を発信し続けています。2021年には、グループ会社の合併により、美しい色や柄が特徴的な「タバサ」等が加わりました。また、服だけにとどまらず、カフェやフォトスタジオも運営しています。

会社の特徴は?
服づくりに接客に、真面目に取り組む会社です。真剣に働いて自分の時間もしっかり楽しむ。残業時間が短く、ワークライフバランスは良好です。チームワークを大切にしながらも、一人ひとりの能力や個性を尊重。意欲のある人がチャレンジできる場所です。